6ヶ月のトイプードル、目安となる体重はどのくらい?

6ヶ月のトイプードル、目安となる体重はどのくらい?

生後6ヶ月のトイプードルの目安となる体重はどれぐらいなのでしょうか? また、正しいご飯の食べさせ方なども知っておきたいですね。トイプードルの飼い主さんは要チェックです。

  • サムネイル: Knp
  • 更新日:

6ヶ月目のトイプードルの体重

■6ヶ月のトイプードルの体重

・骨格によって体重は大きく変わるため、一概に何kgとは言い難いです。

■1歳ぐらいで体重が決まる

・1歳ぐらいまでは体重が増え続けます。

1歳に近づくにつれ、筋肉や脂肪がつき、そして成長がとまります。平均的なトイプードルですと、生後半年くらいまでに骨格が決まり、1歳くらいで成犬時の体重になる、と言われています。

■成犬時の体重の目安

・計算してみましょう。

小型犬の体重は2ヶ月目、3ヶ月目がポイントになると考えられています。一般的に2ヶ月目の体重を3倍、もしくは3ヵ月目の体重を2倍した数字が成犬の体重の目安となります。これはトイプードルだけではなく、他の小型犬にも当てはまることです。

この計算をしたとき、予測体重が3.0~4.0kg以上になる場合、食生活に注意してあげるといいですね。

トイプードルのエサのあげ方は?

■エサは1日に2回!

・エサは1日2回に分けてあげましょう。

6ヶ月のトイプードルは、1日に2回のご飯でOKです。ドッグフードのパッケージに記載されている量を2分割して与えましょう。

■1日に1回だと?

・ストレスが溜まりやすくなってしまいます。

食事回数が1日1回だと食後と空腹時の血糖値に差ができてしまいます。空腹の時間が長くなることでイライラし、いざご飯になると早食いしてしまうことも。

■成長に合わせてエサを変える

・シニア期に入ったらエサを変えましょう。

生後90日まではドライフードをふやかしたものを与えます。90~120日はお湯の量を減らしてドライに近づけます。120日以降(歯が生えてきたら)には完全なドライフードのみにしましょう。また、ドライフードに変えたらいつでも水を飲めるようにしてあげたいですね。

トイプードルが肥満になってしまうと?

■病気になる可能性も

・人間の肥満をイメージするとわかりやすいです

心臓や呼吸器に余分な負荷がかかるほか、骨や関節にも大きな負担がかかり、年をとるごとに病気のリスクが高くなります。

■肥満の原因

・運動と食事のバランスが大切です。

体内に取り入れたカロリーを消費できないため太ってしまいます。室内飼いのワンちゃんは運動不足になってしまうことも。運動不足が続くと肥満になりやすくなります。

■正しいエサの量は長生きにつながる?

・エサの量を管理して長生きさせてあげましょう。

欲しがる分だけあげるのではなく、しつけの一環としてしっかり餌の量を管理していきましょう。気になる場合は、きちんと計量をしてから与えるといいですよ。

最後に

愛犬の太りすぎには注意しましょう。
飼い主さんとペットが素敵な時間を過ごせますように。

内容について報告する