【獣医師監修】トイ・プードルの仔犬に与えるエサ、その量や種類について
仔犬の時期は、一生のうちでもっとも劇的にカラダが成長します。カラダの基礎を作る大切な時期だからこそ、与えるエサの量や食事の回数は、飼い主自らがしっかりと考えてなくてはいけません。ここでは、トイ・プードルの仔犬への食事の与え方について解説します。
- 更新日:
監修:電話どうぶつ病院Anicli(アニクリ)24 三宅亜希院長
トイ・プードルの仔犬、エサの回数や量は?
トイ・プードルのような超小型犬は、空腹時に低血糖を起こしやすく、最悪の場合、命を落とすケースもあります。その一方で、与えすぎも禁物です。それは、食べた量に消化が追いつかず、嘔吐や下痢をしてしまうことがあるためです。適切なエサの量と回数を守って、大切な愛犬の健康を守りましょう。
「犬の食事は朝晩の2回でよい」と考える人もいるかもしれませんが、それは間違い。愛犬の成長段階やカラダのサイズに応じて、適切なエサの与え方を知ることが重要です。仔犬は消化機能が未発達であることに加え、とくにトイ・プードルのような小型犬の仔犬は胃袋が小さいので、一度にたくさんの量を食べることができません。そのため、1日に必要な食事量を、3回~5回ほどに小分けして与えるのがベターです。
与えるエサの量は、仔犬の月齢やサイズにより異なります。一般的に、市販されているドッグフードのパッケージには、月齢やカラダのサイズに基づいた適量が記載されているので、与える前によく確認しておきましょう。
トイ・プードルの仔犬に与えるエサの種類について
人間の赤ちゃんがミルク、離乳食、食事へと移行していくように、仔犬の場合も段階的に食事を変えていく必要があります。
生後1ヶ月の仔犬には、仔犬用ドッグフードをやわらくして潰したものに、仔犬用ミルクを混ぜて与えることが多いです。人間用の牛乳は犬用ミルクと成分が異なり、仔犬が下痢を起こす可能性があるので、与えてはいけません。
生後2ヶ月を迎えると、仔犬用ミルクを混ぜる必要はなくなりますが、いきなり硬いドライフードを与えるのではなく、お湯などで十分にふやかしたものを与えます。生後3ヶ月頃になったら、ドライフードに芯が残る程度のふやかし具合でも食べられるようになるでしょう。
成犬用フードへの移行は、生後7~8ヶ月頃からが目安
トイ・プードルが生後7~8ヶ月頃を迎えたら、少しずつ成犬用のドッグフードを与えていきましょう。いきなりすべてを成犬用のフードに切り替えてしまうと、離乳食から仔犬用フードへの切り替え時と同様に、食欲不振や消化不良を起こす可能性があるので注意してください。最初のうちは、それまで食べていたフードに少しだけ成犬用フードを混ぜ、徐々に成犬用フードの割合を増やすことで慣れさせていくのがベストです。
カラダがぐんぐん大きくなっていく仔犬時代には、将来の健康も考えて、適切な量の食事を与えてあげたいものですね。毎日の体重の変化や便の様子をチェックしながら、愛犬に最適な食事を用意してあげましょう。
トイ・プードルの性格や飼い方、しつけについて。基本を知って仲良くなろう | PECO(ペコ)小さなカラダに、クルクルとカールした被毛、つぶらな瞳や愛らしい表情が魅力のトイ・プードル。日本の人気犬種ランキングで常に上位にランクインするほど、多くの人に愛されている犬種です。ここでは、トイ・プードルの性格や付き合い方、しつけについてみていくことにしましょう。
トイ・プードルの理想的な体重と、肥満が原因で引き起こされる病気について | PECO(ペコ)飼い主にとって、犬の健康状態というのは常に気がかりなものです。人間同様、犬も肥満になると健康が害されることがあるので、しっかりチェックしておきたいもの。今日は、ふわふわの被毛に覆われているためになかなか気づきにくい、トイ・プードルの肥満について解説していきます。