めざせ成人式!みんなのご長寿の秘訣とは?わんちゃん編

めざせ成人式!みんなのご長寿の秘訣とは?わんちゃん編

シニアペットフードの普及や医療の進歩により、わんちゃんの寿命は年々伸びているとの統計もあり、今やペットの成人式も夢ではない、そんな時代になってきました。 元気に過ごしているご長寿なわんちゃんたちの気になる元気の秘訣に迫ります。

  • サムネイル: PECO編集部
  • 更新日:

12歳〜17歳のご⻑寿なわんちゃんたち

みなさまの”うちの子”は何歳ですか?お誕生日は嬉しいけれど、毎年重ねていく年齢に、ちょっぴり寂しい気持ちになりますよね。
でも、元気で暮らしているご長寿なわんちゃんを見ていると、とても心強くなります。

そこで、ご⻑寿なわんちゃんたちの普段のお⾷事や今の⾝体のことなどを、飼い主さんにお伺いしました。
気になるご⻑寿の秘訣は必読です✨

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


左:りくくん(17歳)右上:ムサシくん(16歳)
右下:ルノくん(15歳)右:カラニくん(14歳)、ニウちゃん(13歳)、コナちゃん(12歳)、マノアちゃん(15歳)

※年齢は2024年9⽉時点

りくくん 2007年8月21日生まれの17歳

りくくんとの出会い

あるブリーダーさんのホームページに掲載されていた子犬情報が、出会いのきっかけだったそうです。
飼い主さんは、子犬を探して何件ものペットショップやブリーダーを訪ねましたが、なかなか合う子に出会えない日々が続いていました。
そのため、「次に会う子とご縁がなければ子犬は諦めよう…」そんな思いで、りくくんに会いに行ったそうです。

ところが、りくくんに一目会った瞬間「この子に決めます!」と思わず口にするほど惹かれ、すぐにお迎えすることになったそうです!
まさに、運命的な出会いだったのですね。

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

一目惚れした、りくくんのパピー時代

運命の出会いから17年。
飼い主さんに、りくくんの健康面で気をつけていることやご長寿の秘訣についてお聞きしました。

ご長寿の秘訣は?

①バランスディスクで筋トレ!
「適度に運動することも大切だと思っていますので、バランスディスクを使った筋トレをしています!」

【おやつを使ってバランスディスクを乗りこなす!りくくんの筋トレ風景】

②食べるもの
「口に入るものは食事やおやつにもこだわっており、おやつは手作りが基本です。市販品もあげますが、添加物がないものや、原材料なども気にするようにしています」

③生活環境
「りくが過ごしやすいよう、室温や湿度にも気をつけています」

健康について教えてもらいました

胆泥症と甲状腺機能低下症の持病がありますので、月1回の検診に加え、半年に1回、詳しい検査(血液検査やエコー)をしています。
また、月1の検診時には必要に応じて検尿などもしています。

りくくんは、どんなごはんを食べていますか?

手作り食と、カリカリの両方を食べています。
基本的には朝ごはんはカリカリに納豆やヨーグルトなどのトッピング、夕ご飯は手作り食です。

りくくんへのメッセージ

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

これからもずっと元気で、自分の口で食べ、自分の脚で歩き、自分で排泄できるように体づくりのサポートをするよ!

目指せ!元気に迎える成人式!
もちろんその後もずっとずっと一緒に居ようね!

りく大好きだよ!!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


高齢になると筋力が弱まりオスワリが苦手になる子が多いのですが、りくくんは運動や筋トレで鍛えているため、17歳でも足腰がしっかりしていますね。
オスワリもきちんとできて、写真でもまるでモデルさんのようです。

飼い主さんのInstagramアカウントはこちら!

ムサシくん 2008年8月2日生まれの16歳

ムサシくんとの出会い

当時すでに2頭のコーギーと暮らしていたコーギーファンの飼い主さんとムサシくんの出会いは、ご主人が偶然立ち寄ったホームセンターのペットショップでした。
日本では珍しい尻尾のあるコーギー、ウェルシュ・コーギー・カーディガンだったので、早速ペットショップに向かったそうです。

しかし、初めてムサシくんを見たときは「真っ白な顔の模様からして、どう見てもコーギーと思えず、お迎えする気はその時点ではゼロでした(笑)」と、一目惚れとはいかなかったそうです。

そんな気持ちを抱きながらも、ムサシくんを抱っこしたとき、膝の上から見上げるその可愛さに心を掴まれ、家族に迎えることを決心されたそうです。

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

出会ったころのムサシくん

その後、くるみちゃんとしずくちゃんという妹たちも加わり、一時は5匹の大家族となったムサシくん一家。
現在は、妹のしずくちゃんと2匹で暮らしています。

家族の中で最も長生きのムサシくんのご長寿の秘訣を、飼い主さんにお伺いしました。

ご長寿の秘訣は?

①たくさんの遊び相手がいたためストレス発散ができた!

「我が家はもともと5匹のコーギーと暮らしていました。
ムサシは3番目に迎えた子で、たくさんの遊び相手がいたため、ストレス発散ができていたのではないかと思います。

春はウッドデッキで日向ぼっこを楽しみ、夏はみんなでプール遊びもしました。冬になると、ストーブの前でくっついて寝ていました。ムサシは誰かとくっついて寝るのが大好きだったんです。」

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

前列左:サスケくん 中央:ムサシくん 右:くるみちゃん
後列左:うららちゃん 右:しずくちゃん

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

左:くるみちゃん 中央:ムサシくん 右:サスケくん

②怒られても全くめげない天真爛漫な性格

健康について教えてもらいました

1年に1度、フィラリア検査の時に健康診断をしています。
2021年に腎臓病と診断されましたが、定期的に行っている血液検査では進行もなく経過は良好です。

ムサシくんは、どんなごはんを食べていますか?

腎臓病と診断されてから、腎臓ケアのフードに切り替えました。
カリカリフードなので、与えるときは胃に負担をかけないようにふやかしています。

おやつはタンパク質が多い肉系を極力食べさせないようにしていますが、いただいたものは普通に食べさせているので、特に厳しく制限はしていません。

耳が遠くなり、目も見えづらくなりましたし、後ろ足が衰えて真っすぐ歩けなくなってきましたが、食欲だけは衰え知らずです!

ムサシくんへのメッセージ

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ムサシがパピーの頃は何かと病院通いが多い病弱な子だったけど、年齢を重ねるごとに身体が丈夫になり、気付けばうちの子の中で1番のご長寿だね!
これからも、しずくと一緒にたくさんの思い出を作ろうね。
いつも癒やしと笑いをありがとう。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【妹のしずくちゃんとお祝いしたムサシくん16歳のお誕生日】

たくさんの兄弟と過ごすことで、強い身体を作ることができたムサシくん。
今も3歳年下の妹、しずくちゃんと一緒に過ごすことで、より元気でいられるのではないでしょうか。

飼い主さんのInstagramアカウントはこちら!

マノアちゃんファミリー 15歳~12歳!

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

左から
パパのカラニくん:2010年6月25日生まれの14歳
次女のコナちゃん:2012年9月5日生まれの12歳
長女のニウちゃん:2011年9月2日生まれの13歳
ママのマノアちゃん:2009年2月25日生まれの15歳

マノアちゃんたちとの出会い

ママのマノアちゃんは、友人宅で生まれたわんちゃんです。
パパのカラニくんは珍しいブルーカラーのチワワで、ロシアンブルーが好きな旦那さんのためにブルーカラーの子を探していたところ、その可愛らしい容姿に一目惚れし、お迎えしたそう。

その後、マノアちゃんがご自宅で出産し、ニウちゃんとコナちゃんが家族に加わりました。

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

ママのマノアちゃん

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

パパのカラニくん

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

長女のニウちゃん

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

次女のコナちゃん

1歳ずつ年齢は離れていますが、全員がシニア世代となったマノアちゃんたち。
飼い主さんに、みんなのご長寿の秘訣やこだわっている食べ物などをお伺いしました!

ご長寿の秘訣は?

①色々な物をしっかり食べること!

②キャンプで好きなだけ歩きまわる!

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

大好きなキャンプ場での1枚

健康について教えてもらいました

健康診断は1年に1回行っています。

その他、マノアは腸リンパ管拡張症、白内障、僧帽弁閉鎖不全症、胆泥症、腎臓病。
カラニは脳炎、ニウは乳腺腫瘍、コナは胆泥症とそれぞれ持病がありますので、いつもと違うと感じたらすぐに病院に行き、血液検査をするようにしています。

マノアちゃんたちは、どんなごはんを食べていますか?

カリカリ+トッピングが基本ですが、たまに手作り食もあげています。

トッピングはフードプロセッサーを使って、肉、魚、野菜などをペーストにしてミックスしたものです。
たくさん作っておき、冷凍保存しています。
与えるときは、解凍してお水を足してから、ドッグフードと半々であげています。

また、コナは胆泥症があるので、脂質を控えるように注意していて、フードもおやつも脂質10%以下にしています。

みんなシニアなので、腎臓のためにおやつもお肉系だけではなく、お魚や野菜、果物、クッキーなど色々なものを食べさせています。
他にも、アレルギー対策や栄養バランスの偏りを減らすために、フードローテーションをして、同じものをずっとあげないようにも注意しています。

マノアちゃんたちへのメッセージ

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

歳相応の健康を目指して、1日でも長く、
元気で一緒にいられるようにサポートするので、頑張りましょう!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


お外が大好きなマノアちゃんは、キャンプに来ると俄然元気になるそうです✨️
キャンプ好きな飼い主さんと一緒に、気持ちの良い場所でお散歩して、家族みんなで過ごす…
そんな最高のストレス解消法があるから、元気でいられるのですね。

飼い主さんのInstagramアカウントはこちら!

まとめ

みんなのご長寿の秘訣はいかがでしたか?
シニアのわんちゃんが元気に過ごすには、病気や体調とうまくつきあいながら、前向きに楽しく過ごすことが、とても大切だと感じました。

また、今回ご紹介したわんちゃんたちは、ふやかしたりトッピングを加えたりして、水分が多めのお食事をしていたのも印象的でした。
シニアのわんちゃんに向いている食事の工夫ではないかと思いますので、ぜひ参考にしてくださいね。

内容について報告する