自分のペースでいろんな資格を取得できる「ペット通信講座」って何?
2018年は戌年! ペットとの絆をより深めたいものですね♪ それには、ペットのことを知るための「学び」が大切です。12年ぶりにやってきた犬たちが主役の年。HAPPYなペットライフと忙しい毎日を両立するために、効率よく学べるペット通信講座をはじめてみませんか?
- PRヒューマンアカデミー株式会社
「たのまな」だから続けられる、その理由とは?
かわいいペットのことをもっと深く知りたいけれど、限られた時間の中で勉強するのは大変! そんな人におすすめしたいのが、ヒューマンアカデミーのペット通信講座「たのまな」。
テーマごとにさまざまな講座がある「たのまな」なら、ほしい知識や技術を選んで取得できます。「トリミングを勉強して、愛らしさをめいっぱい引き出したい!」「日々の健康管理で健やかに育ってほしい」「どうやってしつけるの?」……そんな夢や疑問にも、しっかり応えてくれるでしょう。
「自分に続けられるの?」と不安になる人でも大丈夫! 「たのまな」には、安心して学べるポイントがたくさんあるのです。その一部をご紹介しましょう♪
わかりやすい「教材」で、未経験からでも安心!
「トリミング講座」の学習教材。
「たのまな」の通信教材は、基本的にテキストとDVDでの学びが中心です。コースごとに用意された学習教材は、専門の業界団体と共同開発・制作したものなので、クオリティはお墨付き。プロの経験をもとにした知識とスキルが詰まっています。DVDの内容もわかりやすく、まるでプロの講師からマンツーマンの講義を受けているようです!
プロから「実技指導」を受けられる!
「トレーニング実技研修」の1コマ。
講座によっては、教材での学習と同じくらい実技が大切なことも。「たのまな」の一部の講座では、実技研修を受けることができます。講師はみんな、実店舗で活躍する現役のプロばかり。現場の空気をリアルに感じながら、マンツーマンの指導でスキルを身につけましょう。研修所の数は、北海道から沖縄まで、全国に100ケ所以上! これなら自宅の近くにもありそうですね!
※実技研修の参加には、別途申込みと費用が必要です。
万全のサポート体制で受講生をケア!
「たのまな」は、メールやファックス、質問フォームを使ってプロの講師に質問できます。しかも、質問回数は無制限! わかるまで繰り返し質問できるから、1人で勉強していても安心ですね。ほかにも、1人ひとりに丁寧にアドバイスや回答を返送する「添削課題」や、万が一学習期間内に修了できなかったときの「無料延長制度」など、サポート体制は万全です!
資格取得をはげみに頑張れる!
何事も、目標があると頑張れるもの。「たのまな」の講座では、「日本ペット技能検定協会(JPLA)」が認定するさまざまな資格を取得することができます。確かな実績をもつ団体が、自分の知識やスキルを認定してくれる。やる気も出るというものです!
取得できる資格は、講座ごとに設定されています。その一部がこちら♪
ペットのかわいさを引き出す「トリミング講座」
こんなにかわいく仕上がりました♡
akihirohatako/shutterstock
自らハサミやコームを持ち、大切なペットをいつでもかわいく、きれいにケアしてあげたい。そんな夢を叶えてくれるのが「トリミング講座」。サロンに連れていく時間も省けるし、トリミング代も節約できて一石三鳥! なにより、ペットとの間に流れる親密な時間がたまりません♪
カリキュラムは?
1日2時間×週3回の学習ペースなら、約7ヶ月で修了できるカリキュラムが組まれます。14犬種のトリミング技法を学べるうえに、モデル犬(ぬいぐるみ)をトリミングして提出すると、講師から丁寧なアドバイスをもらえるので、実践練習もバッチリ!
学習教材は?
テキストは1冊平均300ページ以上。代表的な3犬種のグルーミングやカットの仕方などを収録したDVDセット(全8巻)や、初心者でも簡単に扱える各種のハサミなど、充実の内容です。添削課題用のモデル犬は、実寸サイズのプードル!
得られる資格は?
ペット美容サロンでのグルーミングサービス技術の習得を証明する「トリマー2級」を取得できます。この資格を持っていれば、ペットサロンやペットショップで活躍することも夢ではありません。スキマ時間にトリミングを学び、トリマーを副業に……。なんて素敵な未来でしょう♪
▼今すぐ無料の資料請求▼
ペットの老いにそなえる「動物介護士講座」
犬にだって老後がある。
Haley Ridgeway/shutterstock
人間だけでなく、ペットの高齢化も深刻な問題。そんな背景からニーズ急上昇中の講座が、「動物介護士講座」です。飼い主としての正しい知識を学び、老犬となったペットと余生を楽しく過ごしましょう!
カリキュラムは?
1日2時間×週3回の学習ペースなら、約4ヶ月で修了。家庭でのケアはもちろん、「動物介護士」としても活躍できる技術と知識を短期間で学べます。
学習教材は?
動物介護やトレーニング学(しつけ)を含む全3冊のテキストは、合わせて900ページ超! 健康を守るための知識、犬の老化ポイントや食事の方法、排泄の介助などの知識を身につけられます。
得られる資格は?
ペット介護だけでなく、飼い主への心を込めたサポートも行う「小動物介護士」。動物病院やペット飼育、販売の現場で、病気予防に重点をおいた活動やアドバイスをできる「小動物看護士」。飼い主の留守宅を訪問し、ペットのお世話をする「ドッグシッター」の3つの資格を取得できます。
▼今すぐ無料の資料請求▼
気軽に学べる「家庭・入門向け」講座とは?
「ドッグシッター講座」「ブリーダー講座」「ドッグトレーナー講座」など、さまざまな講座を展開する「たのまな」。そのすべてが、プロとして活躍できる知識、技術、資格を取得できる内容です。でも、もう少し気軽に学びたい人もいますよね。そんな人には、「家庭・入門向け」の講座がおすすめです。
ペット生活の基本を学ぶ「ドッグライフアドバイザー入門講座」
takayuki/shutterstock
「看護」「トレーニング」「犬種」の基本を学ぶ、愛犬家の入門講座。体調の変化に気づいたり、生活のルールを教えたりできるようになります。「ドッグヘルス」「ドッグトレーニング」「ドッグライフ」の3つのアドバイザー検定も取得できます。
▼今すぐ無料の資料請求▼
猫派もサポートする「愛猫健康講座」
我慢強い猫だからこそ、体調管理が必要。
GiedreC/shutterstock
犬に比べて、我慢強い性格の猫たち。病気になっても隠すため、気づいたときには悪化していたということも……。けれど、「愛猫健康講座」で猫の病気のサインを学べば、些細な体調の変化にも気づくことができます。ほかにも、猫の暮らしに関する豆知識など、愛猫と暮らすための知識が満載!「たのまな」は、猫派の人もしっかりサポートします。
自分のペースで勉強できる通信講座だから、仕事や家事との両立もできるし、スキマ時間を利用して学ぶこともできます。なにより、大切なペットと過ごす時間を犠牲にせずにすみますね。新しい年に、新しいことを始めたい人にもおすすめです♪
▼今すぐ無料の資料請求▼
「犬も歩けば何かに当たる!」キャンペーン実施中!
ペット講座の受講を考えている方に朗報! ヒューマンアカデミーでは、ペット講座を対象にした「犬も歩けば何かに当たる!」キャンペーンを実施中です。2018年1月31日までの期間中、「トリプルチャンス」であなたのチャレンジを応援。戌年のスタートにふさわしい豪華な特典を用意しています。ハッピーなペットライフを送りたい人も、本気でペット業界を目指したい人も、ぜひこのチャンスを活かしましょう!