【獣医師監修】鳴き声でわかるセキセイインコの気持ちと、呼び鳴きへの対処法

セキセイインコはとてもよく鳴きます。鳴き声にはいろいろな種類があり、声ごとに伝えたい思いが込められています。セキセイインコとの信頼関係をもっと強くするために、鳴き声の意味を覚えておきましょう。

  • サムネイル: PECO編集部
  • 更新日:

監修:オールペットクリニック 平林雅和院長

セキセイインコの鳴き声の種類

セキセイインコの鳴き声のバリエーションは豊富です。鳥類以外の脊椎動物は声を出す時に声帯を使用しますが、じつはセキセイインコを含めた鳥類はこの声帯を持っておらず、発声には気管の分岐点にある「鳴管」という器官を使用します。

この鳴管は位置によって3種類に分けられ、気管にある場合を気管鳴管、気管支にある場合を気管支鳴管、気管と気管支の両方にまたがる場合を気管―気管支鳴管と呼びます。

セキセイインコを始めとしたインコ類は気管―気管支鳴管を持ち、また「気嚢」と呼ばれる空気の貯蔵庫をポンプのように使うことで、様々な音域の声を出しているといわれています。

また、セキセイインコは舌の筋肉が発達しており、口の中で音の響きを変えることができるため、様々な鳴き声を使い分けることができます。そのうえおしゃべり上手で、人の言葉まで真似してしまいます。セキセイインコの種類ごとに声の大きさや鳴き方に違いはありますが、ペットとしてポピュラーなセキセイセキセイインコを例に紹介しましょう。

「ピュロロピュロロ」とさえずるように鳴くのは、オスからメスへの求愛の声です。オスが飼い主に向かってこの声で鳴くのは、飼い主への愛の証といえます。メスがこの声で鳴くことはありません。オスが縄張りを主張する時もこの声で鳴きます。

「ピッ」は驚いた時や、警戒している時、不安を感じている時の鳴き声です。セキセイインコが生まれながらにして持っている鳴き方であり、「地鳴き」ともいいます。飼い主に「お腹すいた」とアピールする時もこの声です。この声を出す時は、ストレスを抱えている状態にあります。

「ギャギャギャ」は威嚇したり、怒ったりした時の鳴き声。この時のセキセイインコは明らかに機嫌が悪い様子が見て取れます。他の動物に攻撃されたり、ご飯を邪魔されたりするとこの声で鳴きます。

「ピーピー!ピーヨ!」は「呼び鳴き」と呼ばれる鳴き声。寂しくて仲間や飼い主を呼ぶ時の声です。「私はここにいる。早く来て!」という意味合いで、割と大きな声で鳴きます。

「ギョリギョリ」は鳴き声というよりも、上下のクチバシをこすり合わせる音です。眠りにつく前の準備として発する音で「もう寝るよ」のサインとして覚えておきましょう。

人の言葉を真似て話す行為は、飼い主とコミュニケーションを取りたがっている時に見られます。言葉を覚えようとしている時は、ゴニョゴニョとさえずるように鳴いています。言葉の練習中なのですね。言葉らしきものを話せた時は褒めてあげると、セキセイインコに喜んでもらえることもあります。

セキセイインコの呼び鳴き、どうしたらいい?

「ピーピー!ピーヨ!」と鳴く「呼び鳴き」が長く続いてしまうのは、飼い主にとっては頭の痛い問題行動です。声も大きいため、近所迷惑にならないかと心配になります。セキセイインコはとても寂しがり屋なので、飼い主にかまってほしくて早朝でも夜中でも関係なく呼び鳴きしてしまいます。
呼び鳴きが多いのは飼い主への愛情の深さの裏返しともいえますが、「鳴けば飼い主がすぐ来てくれる」と学習している可能性もあります。あまりにも呼び鳴きがうるさい時は、対策を講じる必要があります。

呼び鳴きをやめさせるには、どのようなしつけが効果的なのでしょうか。まず呼び鳴きが始まったら、徹底して無視します。鳴きやむまではセキセイインコには近寄ってはいけません。鳴きやんだら、セキセイインコに近寄ってみましょう。セキセイインコが好むおやつを与えてあげると、より効果があります。このしつけを根気よく続けると、セキセイインコは「静かにすると褒めてもらえる」と学習します。1回のしつけでは効果は薄いため、根気よく続けてみましょう。

早朝の呼び鳴きをやめさせる対策としては、ケージに厚めの布をかぶせる方法があります。夜にセキセイインコを寝かせるタイミングで布をかぶせ、早朝になってもケージ内は暗い状態を保つようにします。セキセイインコは早朝でもまだ夜だと勘違いして起きません。飼い主が起きた時に、布を取って一緒に行動しましょう。セキセイインコの夜更かしの予防にもなり、日中の活動時間を減らすことで、余計な発情を抑える効果もあります。

セキセイインコは本来鳴く生き物ですので、呼び鳴きは自然な行動であり、異常行動ではありません。過度の呼び鳴きは抑える工夫をして、適度な呼び鳴きは「今日も元気だね。うれしいよ」と、セキセイインコの愛情表現として受け止めてあげましょう。

内容について報告する