「ご長寿特集」3匹合わせて47歳✨ご長寿のコツは?

「ご長寿特集」3匹合わせて47歳✨ご長寿のコツは?

【9月16日は敬老の日】うちの子の長寿を願う1日にしたいですね。そこで長生きのためのヒントを求めて、3匹のご長寿のねこちゃんの飼い主さんにご長寿の秘訣をお伺いしました!

  • サムネイル: PECO編集部
  • 更新日:

来年、成人式のひまわりちゃんと、弟くんたちをご紹介♪

7歳以上のねこちゃんはシニア世代と言われていますが、ひまわりちゃん、たんぽぽくん、どんぐりくん3匹の年齢は合わせるとなんと47歳!すばらしきご長寿家族なのです✨️

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

左上:たんぽぽくん 中央:どんぐりくん 右上:ひまわりちゃん

ひまわりちゃん 2005年5月2日生まれの19歳

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

通称、ひまちゃん♥3匹家族の長女です

ひまわりちゃんの性格を飼い主さんにお伺いしました。

「お嬢様気質、ツンデレ。でも実際は、ドジなところもあってそのギャップが面白い!」

【ドジなところが伝わる「お互い全然当たらない高速猫パンチの動画」はこちら!】

繰り出されるパンチの音といい、太鼓叩きのようです♪
”全然当たらない”ので怪我の心配もなくて、ほっこりと見ていられますね(⁎ˇ◡ˇ⁎)

そして、ひまわりちゃんは今でも毎日階段の上り下りができるほど、足腰がとても丈夫!
身体能力が衰えないのもご長寿のゆえんかもしれません。

【19歳とは思えない!ひまわりちゃんの階段降り】

こんなに活発なひまわりちゃんですが、出会った頃はなかなか新しいおうちに慣れずにいたそうです。

「うちの子になったのが4歳頃だったこともあり、初めて我が家に来たときは、2階の子供部屋に籠もってしばらくは出てきませんでした。
それ以来、子供部屋がお気に入りとなり、いつも子供と一緒に部屋で過ごすようになりました」

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

うちの子になった頃のひまわりちゃん

15年という長い歳月を共に過ごしてきた飼い主さんとひまわりちゃん。ふたりの間には、きっと語り尽くせないほどの思い出が詰まっているのではないでしょうか。

たんぽぽくん 2009年9月2日生まれの15歳

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

通称はたっくん!おっとりやさしい長男です

たんぽぽくんの性格は
「優しい性格で、いつも人のそばに居ます。また、ストレス発散なのか、よくひとりで家の中を全速力で走ります。気分屋な面もあるので機嫌が良いときだけどんちゃんと仲良しです」とのこと。

優しい性格のたんぽぽくんなのでパンチ合戦も、この通り。

【たんぽぽくんVSどんぐりくんの、優しいパンチ合戦!】

どんぐりくんVSひまわりちゃんとは⼤違いですね!

たんぽぽくんとの出会いは、近所のホームセンターだったそうです。

「見かけたときは、もう4か月になっていました。飼うつもりは全くなかったのですが、なぜか気になって、買い物のついでにいつも見に行っていたんです」

その後、何度も見にいくうちに、我慢ができずに家族の一員として迎え入れられました。

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

たんぽぽくんが家族になった頃。ひまわりちゃんと♪

今では、家族に囲まれて幸せに暮らしています。
お写真を拝見すると、15歳とは思えないほど若々しい姿が印象的。
「シニアになったと感じることはありますか?」という問いに、飼い主さんは「全くありません」ときっぱり答えるほど!

ひまわりちゃんと一緒に、これからもますますのご長寿を目指してくださいね。

どんぐりくん 2010年10月1日生まれの13歳

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

通称、どんちゃんです。愛されキャラの次男坊!

末っ子のどんぐりくんについてお伺いしました。

「甘えん坊で、食いしん坊です。どこでもおなかを出して"おっぴろげ"で寝る癖があるんですよ」

どんぐりくんの”おっぴろげ”スタイルはSNSでも大人気!たくさんのファンがいます。

先代ねこのあきちゃんやひまわりちゃんとはあまり仲良くなれなかった、たんぽぽくんに兄弟が欲しいと思っていた飼い主さん。
そんな時に出会ったのが、どんぐりくんだそうです。

「何となくネット検索をしていたら、たまたま見つけたんです。写真を見た瞬間、一目惚れしちゃいました(笑)。
実際に会いに行ってみると、ケージの中でやんちゃに走り回っている元気な子で、さらに惹かれました。
抱っこさせてもらった時、上から見た頭が本当にまん丸で、感動したのを覚えています」

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

⼀⽬惚れも納得の可愛さ

たんぽぽくんの弟分として家族の一員になったどんぐりくんですが、その関係はまさにお兄ちゃんと弟。
飼い主さんによると、2匹の関係は「たっくんに甘えたいけど、時々嫌がられています」とのことです。

【「たんぽぽくんに甘えたいどんぐりくん」が伝わる動画はこちら】

慕ってくれる弟がいることは、たんぽぽくんにとっても幸せなことですね。

そして、末っ子らしく甘えん坊で過ごしているせいか、どんぐりくんも13歳とは思えないほど若々しい!

ひまわりちゃんたちのご長寿の秘訣

13歳~19歳の3匹と暮らす飼い主さんに、ずばりご長寿の秘訣を伺ったところ、

『食べたい時に食べ、寝たい時に寝る』

とのご回答。
何ともねこちゃんらしいですね!

ここからはひまわりちゃんたちのご長寿の秘訣を紐解いていきます。

ご長寿の秘訣① 食べたいときに食べる

ひまわりちゃんたちの食欲について、飼い主さんが「いつもみんなよく食べてくれる」とおっしゃるように、ひまわりちゃんたちは食欲旺盛です。

【食欲旺盛なひまわりちゃんたち。一番早く食べ終わるのは…?】

そろって美味しそうに食べている姿は何とも微笑ましい✨️

また、ご長寿の子が普段からどんなごはんを食べているのかも、気になるポイント。

気になるお食事内容は…
・基本はそれぞれの子の体調に合わせた療法食のドライフード
・朝と夜にウェットフードを少し

基本的にはドライフードが主なお食事で、ウェットフードは補助的に食べているとのこと。
年齢や体調に合ったフードを与えることが、健康維持に欠かせないと分かりますね。

”食べたいときに食べる”ができるように

飼い主さんは、時間に関係なく、ひまわりちゃんたちが食べたい時に食べられるよう気を配っています。

■おねだりに時間は関係なし

ひまわりちゃんは夜間にもごはんのおねだりをすることがあるそうです。

「夜中におなかが空いて起こしに来ますが、どんなに眠たくても起きてカリカリをあげるようにしています。いつも2回ほど起こしに来るのですが、1回目はカリカリをあげたら少しだけ食べて、2回目はあげても食べないことがほとんどです」

おなかがすいたのかな? 体調が悪くないかな?とその度に起きて対応ができるのは、ひまわりちゃんたちへの深い愛情があってこそですね。

■いつでも食べられるように

日中のお留守番時にもおなかが空いたときに自由に食べられるよう、ドライフードを常に置いているそうです。

それぞれ違う療法食が主食だとお伺いしていたので、どのように食べさせているのか気になり尋ねてみました。

「どんちゃんのカリカリだけ常に置いてあります。どんちゃんのカリカリは、ひまちゃんやたっくんが食べても病気の予防になると思い、そうしています。
でもこの療法食のカリカリは、みんなそれ程好きではないので、おなかが空いたときに仕方なく食べている感じです。」

食べすぎないものを非常食に置いておくのもよいアイデアですね。

このように飼い主さんは、ひまわりちゃんたちの食事の量や好みなどを把握し、適切な環境を整えています。
こうした細やかな配慮が、長寿につながるのではないでしょうか。

ご長寿の秘訣② 寝たい時に寝る

ねこちゃんの睡眠時間は、平均すると1日12〜16時間程度です。しかし、シニアになると1日に18〜20時間程度眠るとされています。
【獣医師監修】猫の睡眠時間ってどれくらい? 年齢とも関係があるのでしょうか 

シニアのねこちゃんにとって、十分な睡眠は体力温存のため重要です。

ひまわりちゃんたちも、もちろんたっぷりと睡眠をとっています!

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

こたつ布団で3匹仲良くお昼寝

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

箱入りひまわりちゃんも気持ちよさそう

【どんぐりくんの様々な”おっぴろげ”姿を集めました】

シーズンが過ぎても片付けられないこたつ布団も、どんぐりくんが自由奔放に”おっぴろげ”ができるのも、
みんなが気持ち良く眠れるよう、飼い主さんが環境を整えてくれている証しですね。

ひまわりちゃんたちの長生きのためにしていること

ご長寿の秘訣に加え、飼い主さんがひまわりちゃんたちの長生きのために実践していることや、気を付けていることについてご紹介します。

定期検診

ひまわりちゃんとどんぐりくんは2か月に1度、たんぽぽくんは年に1度の検診を、それぞれの体調に合わせて受けているそうです。

病院は苦手というねこちゃんも多いと思います。
ストレスを避けるために病院の回数を減らすことも1つの選択肢ですが、定期検診には、現在の体調を把握できることや、病気の変化にいち早く気づけることなど、多くのメリットがあります。

ただ、ひまわりちゃん家は多頭飼いということもあり、医療費は驚くほどの金額になるそうです!

医療費は大変ですが、「それ以上にたくさんの癒しと幸せをもらっている」そうおっしゃる飼い主さん。
うちの子の笑顔と健康にはかえられないと思う気持ちはペットオーナーみんなが共感できる部分ですね。

病気と向き合ってケアしてあげること

成人式まであと少しのひまわりちゃんですが、2022年には猫喘息で入院を経験しました。

【ひまわりちゃんの猫喘息の症状と治療法】

猫喘息の症状に咳がありますが、ねこちゃんの場合は咳であることがわかりにくいようです。
ひまわりちゃんの咳の音や治療法はとても参考になりますね。

【退院直後のひまわりちゃんの様子】

退院後もごはんをモリモリ食べているひまわりちゃんを見ていると、「よく食べる」ことは長寿の秘訣に間違いない、と確信できるのではないでしょうか。

現在も吸入治療を続けながら経過観察中ですが、飼い主さんの献身的なケアのおかげで、ひまわりちゃんは元気に過ごしています。

「油断せず慎重に1日1日を大切に過ごしていきたいと思います」とおっしゃる飼い主さんの前向きの言葉も、ひまわりちゃんにとっては心強いですね。

暖かく快適なお家

ひまわりちゃんたちが過ごしやすい環境作りにも力を入れている飼い主さんに、気を配っている点についてお伺いしました。

①室温は常にねこちゃんが過ごしやすい温度に設定

北海道で暮らすひまわりちゃんたちですが、お部屋の温度設定は常に「25度〜27度」に設定だそうです。
ねこちゃんにとっての適温は一般的に25℃前後と言われていますので、まさにピッタリの温度設定ですね。

②リビングは、ねこちゃんが自由にゆったり寛げるように

ひまわりちゃんたちが過ごすことの多いリビングは、「できるだけ物は置かないようにしている」とおっしゃる飼い主さん。
Instagramのご投稿を拝見すると、スタジオかな?と思うほど素敵なお部屋です。

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

ねこちゃんの行動を妨げるようなものがないシンプルな空間

③出窓の下には、ステップを設置

お外が見やすい出窓は、ねこちゃんが好む場所。
若い頃ならぴょんと上り下りできそうな高さですが、ひまわりちゃんたちの関節の負担にならないようステップを置いているそう。
ねこちゃんファーストなお家ですね。

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

出窓の左:ひまわりちゃん 右:たんぽぽくん
下:”おっぴろげ”で寝ているのがどんぐりくん

ひまわりちゃんたちへのメッセージ

飼い主さんから、大切なひまわりちゃんたちへのメッセージをいただきました。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

みんな元気で長生きしてくれて、ありがとう♡
毎日が穏やかで、快適に過ごせるよう全力でサポートするので
これから先も、まだまだそばにいてください。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


美味しく⾷べて、たくさん寝て、今⽇もひまわりちゃんたちにとって、よい⽇でありますように♥
飼い主さんのInstagramアカウントはこちら!

まとめ

ひまわりちゃん、たんぽぽくん、どんぐりくんのご長寿の秘訣をお伺いしてきましたが、飼い主さんの愛情に包まれながら、美味しく食べて、たくさん寝て、幸せに過ごしていたら長生きしていた…そんな印象を受けました。

日々の小さな幸せの積み重ねが、結果としてペットの健康と長寿につながるのではないでしょうか。

うちの子の日々の生活をもう一度よく観察し、「美味しく食べて、たくさん寝て、幸せに過ごす」ことができるよう心がけたいですね。

内容について報告する