犬と猫の水頭症:原因、症状や検査・治療法について解説 | 動物医療センターPeco

この記事では獣医師監修の元、犬と猫の水頭症(すいとうしょう)の原因や症状そして検査・治療法について解説しています。動物病院に連れて行く前に参考にしてください。

記事の監修者
神野友輔の画像
神野友輔
動物医療センターPeco 獣医師

犬猫の水頭症(すいとうしょう)とは?

脳の表面や内部には、脳脊髄液と呼ばれる液体が流れています。

水頭症は、この脳脊髄液の産生・循環・吸収のバランスが崩れることで、脳室とよばれる空間に過剰に貯留し、脳圧が上昇した結果、脳の機能障害を引き起こす病態のことを指します。

犬猫の水頭症の原因は?

水頭症は脳脊髄液の産生過剰や脳脊髄液循環路の閉塞、脳脊髄液の吸収障害によって引き起こされます。

犬猫でよく見られる原因

  • 先天性:脳奇形、尾側後頭骨奇形症候群(後頭骨の形成異常による脳の変異)など
  • 後天性:脳腫瘍、猫伝染性腹膜炎(FIP)など

発症しやすい犬種・猫種

先天性水頭症は、犬ではチワワやトイ・プードル、ヨークシャー・テリア、パグ、ペキニーズ、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルなどに多く認められます。

猫では先天性、後天性いずれも非常に稀です。

水頭症の症状は?

脳圧の上昇により以下の症状が見られる場合があります。

沈鬱、活動性の低下

脳圧の上昇により意識レベルや活動性の低下が見られることがあります。

活動性が高まってくる成熟期に以下のような症状が観察されます。

  • 寝ている時間が長い
  • 起きている時もぼーっとしている
  • 呼びかけへの反応が乏しい

ふらつき、視覚障害

運動神経や視覚に関する神経が障害されることにより、歩行の異常や物にぶつかる、などの症状を認めることがあります。

痙攣発作

脳細胞が興奮し、痙攣を引き起こすことがあります。

気になる症状がある場合はご相談ください

特に重症の場合、ぐったりして元気がなくなってしまったり意識障害や神経症状を引き起こすことがあるので、できるだけ早く動物病院に行くことが薦められます。

動物医療センターPecoにご相談ください
経験豊富な獣医師のチーム体制
最新の医療設備を完備
診療後も充実のアフターケア
原宿本院
ACCESS
東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目60-7
JR山手線「原宿駅」徒歩4分 / 提携駐車場あり
来院検討などのご相談もお気軽に
予約する
神楽坂動物病院
ACCESS
東京都新宿区矢来町110-11
地下鉄東西線「神楽坂駅」徒歩1分
来院検討などのご相談もお気軽に
予約する
三軒茶屋動物病院
ACCESS
東京都世田谷区太子堂4-5-3
東急田園都市線「三軒茶屋駅」徒歩3分
来院検討などのご相談もお気軽に
予約する

水頭症の検査・診断方法は?(動物医療センターPecoの場合)

検査室の風景

当院で実際に行う可能性のある検査についてご説明します。

一般的な検査は、問診を含めて1時間近くかかりますが、原因や病状によってさらに時間がかかることや、診断のために何度か通院してもらう必要がある場合もあります。時間に余裕をもってご来院ください。

神経学的検査

意識状態や前後の脚の動き、脳神経の機能を評価して、脳の異常の有無を調べます。

血液検査

血液検査が水頭症の直接的な診断になる訳ではありませんが、水頭症で見られる意識レベルの低下や痙攣発作などの神経症状が他の原因で起きていないかどうかを除外するために、血液検査を推奨しています。

超音波検査

頭蓋骨に泉門と呼ばれる骨の無い開口部があれば、そこから超音波を当てて脳室の評価が可能です。

脳圧の状況は評価できないため、MRI検査が必要になります。

MRI検査

脳内を画像化し、脳室の大きさや脳圧の亢進状況を評価します。検査には全身麻酔が必要になります。

当院ではCTやMRIの設備がないため、設備を備えた病院をご紹介致します。

水頭症の治療方法

利尿剤(脳圧降下薬)

脳脊髄液を尿として排出するよう促すことで、脳圧の上昇を軽減します。

ステロイド

副腎皮質ステロイド薬の脳脊髄液の産生を抑制する効果を利用して、脳室内への脳脊髄液の貯留を抑えます。

外科手術

脳室ー腹腔シャント術(V-Pシャント術)と呼ばれる手術法があります。

脳室と腹腔をチューブで繋ぎ、脳室内に過剰に貯留した脳脊髄液を腹腔内に流すことで、脳圧の上昇を抑えます。

当院が水頭症の診療で心がけていること

1. 脳の問題があるかどうかを見極める

現在見られている症状が脳に由来するかどうかを見極めます。

水頭症以外にも脳疾患は多数ありますので、年齢や犬種などに加え、問診で細かく情報を聴取し、水頭症の可能性を評価します。

2. 適切な検査や治療を提案します

院内でできる検査から水頭症が疑われる場合は、MRIを完備した病院へのご紹介を提案させて頂きます。

水頭症と診断されても、治療が必要ないものから手術が必要なものまで治療法は様々です。状況に応じた適切な治療方針を提案します。

初診時の一般的な検査費用

当院では、病気の診断や状態把握のために、必要と思われる検査を選択致します。以下に一般的な水頭症の検査料金をご紹介します。

検査内容料金の目安
カルテ新規開設料1,100円
初診料4,950円
神経学的検査4,130円〜
超音波検査4,500円〜
※治療費は別になります。
※2022年8月現在の価格です
動物医療センターPecoグループ

診療経験を積んだ獣医療チームが、健康診断〜病気の診療を担当する「犬と猫のための動物病院」です。

原宿本院
ACCESS
東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目60-7
大きい地図で見る
電車
JR山手線「原宿駅」徒歩4分
お車
明治通り「千駄谷小学校」交差点より1分
駐車場
提携駐車場あり
来院検討などのご相談もお気軽に
予約する
神楽坂動物病院
ACCESS
東京都新宿区矢来町110-11
セブンイレブン 新宿神楽坂駅西店
斜め向かい

大きい地図で見る
電車
地下鉄東西線「神楽坂駅」徒歩1分
来院検討などのご相談もお気軽に
予約する
三軒茶屋動物病院
ACCESS
東京都世田谷区太子堂4-5-3
大きい地図で見る
電車
東急田園都市線「三軒茶屋駅」徒歩3分
来院検討などのご相談もお気軽に
予約する

タイトルとURLをコピーしました