札幌で犬の里親になる方法。公共機関と民間団体があります

札幌で犬の里親になる方法。公共機関と民間団体があります

札幌近辺で、犬を飼いたいと思っているあなた! ペットショップで購入するのではなく里親になりませんか? ここでは、札幌で犬の里親になるための方法をまとめました。里親という選択肢があること、ぜひ知ってください!

  • サムネイル: PECO編集部
  • 更新日:

里親とは、引き取り手を探している犬などを、ペットショップなどを介さずに家族として迎えることをいいます。

札幌で里親になる方法

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


■公共機関の里親募集
■民間の里親募集

の2種類があります。
各サイトを紹介していますので、ぜひ探してみて下さい!

札幌市で公共機関の里親募集

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


■保健所
■動物愛護センター
■動物保護センター

主に上記のような名称で呼ばれる機関が地域ごとに存在しています。動物を預った後、一定期間を過ぎたら殺処分を行うことになっています。

里親になるということは、命を救うということになります。

札幌市の動物管理センターのホームページはこちらです。保護され里親を募集している犬や猫の画像・情報を掲載しているほか、イベントや狂犬病予防注射についての情報なども掲載されています。

ペットのおうち

ペットのおうちは、株式会社 Easy Communicationsが運営している月間150万人が利用しているマッチングサイトです。
累計里親決定数は、3万件以上の実績があります。
里親との出会いを待っている犬たちが多く掲載されているので、一度チェックしてみてください。

ペットのおうちでは、里親募集情報が都道府県ごとにまとめて検索できます。近隣での募集がなくても、県外からの応募が可能な場集もありますので、諦めずに探してみてください。
注意点としては、募集元が団体ではなく個人であることが多いことが挙げられます。トラブルを避けるために、ホームページに記載されている利用規約をよく読み、譲渡の際は譲渡主や犬と実際に対面することを心がけましょう。

HOKKAIDOしっぽの会

HOKKAIDOしっぽの会は、北海道を代表する犬猫保護を行っている認定NPO法人です。最近では、札幌市に動物愛護の改善を求めるための6万名を越える署名を集め、2016年2月に「札幌市動物愛護センター建設に関する陳情」として提出するなど、精力的な活動を行っています。

下記のホームページでは、保護されて里親を待つ犬や猫の情報を多数掲載しています。年齢や体重だけではなく、健康状態や成育歴などについても一匹一匹詳しく書かれてあり、里親になる際はとても参考になるかと思います。

引き取る際は、「譲渡にあたって」を読み、避妊・去勢手術やマイクロチップの挿入が済んだあとになること、手術代などの実費費用が必要になることなどを十分に理解した上で里親になりましょう。

最後に

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


飼い主さんになってくれる人を待っている子たちがたくさんいます!
犬を家族に迎え入れる際には「里親になる」という選択肢があることを思い出してみてください。

内容について報告する