【獣医師監修】犬の低血糖 考えられる原因や症状、治療法と予防法

犬の低血糖症(ていけっとうしょう)とは、血糖値が低下することにより、細胞に栄養を補給する機能が低下してしまう病気です。低血糖症は、重症化すると失明や意識障害などを引き起こすことがあるので、早期発見・治療が重要です。今回は、犬の低血糖症について解説していきます。

  • サムネイル: PECO編集部
  • 更新日:

監修:ますだ動物クリニック 増田国充院長

犬の低血糖症の原因

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

Africa Studio/Shutterstock.com

犬の低血糖症の原因は、犬の年齢によって異なります。

仔犬の場合

●空腹
●カラダの冷え
●内臓疾患に伴い、栄養を吸収する機能に問題が生じている

とくに、生後3ヶ月未満の仔犬は肝臓の機能が弱いことから、糖分を貯蔵する力が弱く、食事によってこまめに糖分を吸収しなければ、低血糖症を発症してしまう可能性があります。犬によっては、わずか6時間程度食事をしなかっただけで低血糖症になることもあるので、食事の間隔には充分な注意が必要です。

また、気温の低下などにより犬の体温が低下すると、消化吸収を始めとしたカラダの機能に影響をきたし、様々な障害を引き起こすことがあります。

仔犬を家族に迎え入れた時は、食事の間隔が空きすぎたり、室温が低くなりすぎたりしないように気をつけましょう。

成犬の場合

●空腹
●運動のし過ぎ
●興奮のし過ぎ

成犬の低血糖症は、ゴールデン・レトリーバーやボクサーなどの大型犬種によくみられるので、大型犬の飼い主はとくに注意が必要です。

高齢犬の場合

●加齢に伴う肝臓機能の低下
●膵臓の腫瘍

肝臓には、糖を貯蔵し、血液中のグルコースを補う働きがあるので、その機能が低下してしまうと低血糖症を発症することがあります。また、膵臓に腫瘍ができると、インスリンの過剰生成が起こり、血液中の糖を細胞が取り込みすぎることで、低血糖症が引き起こされます。

また、糖尿病を患っている場合は、インスリンを注射することで血糖値をコントロールしているので、インスリンの投与量が適切でない場合、低血糖症を起こすことがあります。

犬の低血糖症の症状

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

PAKULA PIOTR/Shutterstock.com

犬が低血糖症になると、以下のような初期症状が現れます。

●元気がなくなる
●運動をしなくなる
●ぐったりしている

さらに、重症化すると以下のような症状がみられます。

●下半身が麻痺する
●痙攣が起こる
●失明する

このような症状が起こるのは、血液中の糖が、脳や肝臓、膵臓などといった、犬が生きていく上で重要な器官と密接に関係しているからです。そのため、血糖値が低下することで臓器に障害が起こり、様々な症状を発症します。

犬の低血糖症の対処法と予防

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

Happy monkey/Shutterstock.com

犬の低血糖症は、最悪の場合、命を落とす危険もある恐ろしい病気です。そのため、犬の食事で十分に糖を摂取させること、そして肝臓・膵臓といった内臓の機能が低下しないように、日頃から犬の健康に配慮することが重要です。

とくに、仔犬は内臓の機能が未発達なので、食事によって糖分を摂取しなければなりません。仔犬のエサは1日4~5回に分け、1回の分量を少なく与えるのが一般的ですが、これは消化を助けるためだけではなく、糖分を定期的に補うためにも必要なことです。

また、カラダが冷えることでエネルギー消費が増え、血糖値が低下することもあるので、冬場は部屋の中を適温に保つようにしましょう。

犬が低血糖症になってしまった時は、基礎疾患の治療と糖の補給を並行して行います。肝臓や膵臓などの内臓疾患が原因の場合は、その疾患を治療します。また、寒さにより血糖値が低下している場合は、ブドウ糖液の投与や食事療法で治療していきます。

犬が低血糖症を発症すると、失明や意識障害などの後遺症が残ることがあります。愛犬につらい思いをさせないためにも、飼い主は低血糖症のリスクが少ない生活習慣を心がけ、早期発見・早期治療に努めましょう。

内容について報告する