生まれてから五ヶ月の猫。えさの量はどのくらいがいいの?
子猫も生まれてから五ヶ月がたつと、性格はまだまだやんちゃでも体は大人の猫に近づいてきています。えさの内容、量、回数などは、どのくらいがちょうどよいのでしょうか? 今回は五ヶ月の猫のえさの量について紹介します。
- 更新日:
1. 生後五ヶ月の猫について
猫の生後五ヶ月は、人間に換算するとおよそ8歳4カ月程度に相当するといわれています。
メスの場合、早熟な個体はこのころに最初の発情期を迎えることもあります。
2. 猫のえさの内容
生後四ヶ月ごろから、離乳食からドライフードに移行していきましょう。五ヶ月は移行する最中の時期といえます。この頃は子猫にとって将来に向けて体を作っていく重要な時期ですので、便の様子などを見ながらしっかりとえさを与えましょう。
ドライフードはお湯でふやかして与えますが、ふやかすお湯の量は徐々に少なくして硬い食べ物に慣れさせましょう。
生後五ヶ月はドライフードを主食として大丈夫です!
しかし、猫にも嗜好がありますので、ウェットなエサもいろいろ試してみてください!
猫のえさの回数
猫は五ヶ月の段階ではまだ消化器官が未発達なので、一度に多くのえさを食べると下痢などを起こしてしまうことがあります。可能なら1日に3回から5回に分けて与えるとよいでしょう。
猫のえさの量
基本的には、えさの量は袋に記入されている通りの量を与えればOKです。食べた後の体調などをよく観察しながら量を調節してあげるとよいでしょう。
五ヶ月の猫はまだ成長期にあるので、成猫よりも多くのカロリーを必要とします。多くの量を食べることができないので、その分カロリーの高い子猫用フードを与えるようにしましょう。
猫のえさのカロリー
■生後四ヶ月目からはカロリー調整を
五ヶ月が人間の8歳に相当するということからも分かるとおり、子猫は急激に成長し、特に三ヵ月くらいまではそれが顕著です。
四ヶ月以降からはそのスピードが若干遅くなり、必要カロリーも徐々に減ってきます。そのため、カロリーの量も少しずつ調整してあげる必要があります。食べたいだけ食べさせるのではなく、決められた量のフードを与えて行きましょう。
ただし、この時期は成猫に比べて運動量もとても多いため、あまりカロリーを気にしすぎるというのも考え物です。もし「急に太ってきたかも?」と思っても、無理にダイエットなどはさせず様子を見てみましょう。心配な場合は獣医さんに診てもらうのがよいでしょう。
キャットフードの適量を知ろう! 猫の食事とカロリー量 :: PECO(ペコ)猫のカロリーについてはこちらをご参照ください!
猫のえさのまとめ
えさは一日に2〜3回、「猫の体重」×「100~200kcal」ぐらいのドライフードを与えてみてください!
食欲が無い場合は獣医さんにご相談を!!