素材そのままの美味しさを全ての愛犬に。ママクックの「フリーズドライ」5つの動画で食べ方もご紹介!

素材そのままの美味しさを全ての愛犬に。ママクックの「フリーズドライ」5つの動画で食べ方もご紹介!

保存料など添加物が使われていないフードとして人気を集めているフリーズドライ。販売大手のママクックでは、より愛犬にとって美味しくなるよう特殊製法を用いて製造しています。“一味違う”製品にワンちゃんの食いつきも良好、詳しい食べ方も動画で紹介しちゃいます!

  • PRママクック
動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

schubbel/shutterstock.com

ペットフードの品質向上が注目される中、「フリーズドライ」の製品が人気と知名度をあげています。フリーズドライとは素材そのものを凍結、乾燥させることで、水分量が極端に低いことから不要な添加物を使わずに長期保存できるのが特徴です。

フリーズドライ製品の中でも、特にママクックのフードは特殊製法を用いて作られているため、栄養成分、風味がほとんど生の状態と変わりません。そのためワンちゃんの食いつきもとてもいいのだとか。

ママクックはここが違う! ワンちゃんが食いつく秘訣は?

フリーズドライのササミ 犬用

フリーズドライのササミ 犬用


ママクックの特殊製法で製造

フリーズドライの製品の中には、冷凍肉を使用しているものもあるのだとか。殺菌のために加熱処理をしたあと再び冷凍し、フリーズドライ加工がされているそうです。一方ママクックでは「ダイレクトフリーズドライ加工」という独自の製法を用いて製造。生肉を急速冷凍し、そのままフリーズドライしているため、肉汁も逃すことなく、そのものの美味しさが閉じ込められます。

もともと生肉を食べていたワンちゃんにとって、生のものと変わらない風味というのは美味しく感じるのだそう。これが食いつきにつながるんですね。もちろん、味だけでなく栄養も損なうことはありませんので、ワンちゃんの健康のためにも与えるのもいいでしょう。

鶏肉は国産の『但馬高原どり』を使用

美味しさの秘訣はもう一つ、兵庫県の但馬地方で成育されている『但馬高原どり』を使っているところにあります。薄飼いで、ストレスなくのびのびと育てられたため、とても良質で柔らかいことが特徴です。

ママクックでは、ササミだけでなくレバー、豚ハツ、豚レバーなど様々な種類を取り揃えています。ママクックの製品はどれも純国産品。国内で生まれ育った鶏や豚の肉を加工販売しているのは、飼い主さんも安心ですね。
ぜひ愛犬の好みに合ったものを選んであげてください♪

また、ママクックでは「ママクック会員」を募集しています。
会員になると嬉しい特典が……!

■新製品を発売する場合には、その新商品が抽選で1袋もらえる!
■新製品の発売前後にモニターになることも……♪
■買った商品のバーコードを集めて送るとフリーズドライ製品が届く!(詳しくはホームページで)
■入会特典としてフリーズドライのササミがもらえちゃう♪

会員にはママクックの製品を無料でもらえるチャンスがたくさん♪ もちろん、買えば買った分だけお得な特典も!
この機会にぜひ会員になってみませんか?

いろいろある! フリーズドライ製品の食べ方

ママクックでは5通りのオススメの食べ方をご紹介しています。
今回、Instagramで大人気の「こてつ」君(@ganchi_with_kotetsu)や、PECOスタッフのワンちゃんに様々な方法で試食してもらいました!

1.そのままで

■おやつをあげたい
■ご褒美をあげたい

そんなときはそのままあげてください♪
食べるときは食べやすい大きさにちぎってあげるのもポイント。

綺麗にちぎれないときはハサミで切ってあげてもいいですね。
フリーズドライされた製品は柔らかいので、簡単に切ることができるのも嬉しいところです。

ハサミで切ってあげる

2.ほぐしてトッピング

■ペットフード(総合栄養食)を食べない
■水を飲んでくれない

ドッグフード(カリカリ)を食べない場合は上にふりかけて、水を飲まない場合はひとつまみ水に投入してあげましょう。
手でちぎってもいいですし、フードプロセッサーでより細かくしてもいいですね。

ドライフードへのトッピング

また、他の商品と混ぜて使ってもいいですね。
ママクックから発売されている「エアードライの国産キャベツ」を水で戻してあげれば、簡単に野菜を摂取することができます。
戻す時間の目安としては3分〜5分(すこしかたさが残る程度)。お肉も野菜も摂れて健康的ですね♪

エアードライの国産キャベツとササミのドッキング

3.水またはお湯で戻して

■乾いたものは食べない
■薬を飲んでくれない

そんなときは水やお湯で柔らかく戻してからあげましょう。水分を調整すれば、団子状からお粥状までワンちゃんの好みの柔らかさにすることができますよ♪
お薬が苦手なワンちゃんには、薬を団子のように包んで食べさせてあげてください。

肉団子のように丸めてあげる

4.手作り食の素材に

■生の食材を使うのはちょっと大変……
■手軽に一品加えたい

そんなときはいつものご飯にちょっと乗せてあげるだけ……♪
原材料は「鶏ササミ」だけなので、手作り食の方も安心してあげられます。

手作り食へのトッピング

様々な使い方があるので、「柔らかいものじゃないと食べない」「ウェット、またはドライしか食べない」など多岐にわたるパターンにも対応。多くのワンちゃんに食べてもらうことが可能です。栄養成分、風味がほとんど生の状態と変わらないため、ダイエット食や高齢犬のエネルギー源としてもあげることができますよ♪

食は生活の基本です。ぜひワンちゃんにとって本当に美味しい、安全なフードを選んであげてください。

内容について報告する