『ねこの認知症 写真展』開催!9/20~24は新宿マルイ本館へ行こう!【来場先着順でお土産も♩】

『ねこの認知症 写真展』開催!9/20~24は新宿マルイ本館へ行こう!【来場先着順でお土産も♩】

9/21は世界アルツハイマーデー。人と同じく、ねこちゃんも認知症になることがあります。ですが、人やいぬの認知症に比べ知らない人が多いのが現状。そこで、ねこちゃんの認知症について知り学ぶきっかけとして『ねこの認知症 写真展』が開催されます。大切な家族のため、ねこちゃんの愛くるしい写真とともに認知症を考えてみませんか。

  • PRペットライン株式会社

ねこちゃんを記録にも記憶にも残す『ねこの認知症 写真展』

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


主催は『愛情を品質に。』〜人とペットの想いをつなぐ〜国産ペットフードメーカーのペットライン

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


人やいぬに比べ、ねこちゃんの認知症に関する研究があまり進んでいないのが現状。

今回、ペットライン株式会社が『ねこの認知症 写真展』を開催するのは、「気づいていないだけで、認知症になっているねこちゃんはもっといるかもしれない」「認知症を知ることで、予防や早期発見につながり、適切な対応ができるかもしれない」、さらには「研究・獣医療の充実化につながり1匹でも多くのねこちゃんを救うことができるかもしれない」と世界中のねこちゃんと飼い主さんの幸せを第一に思い、「ねこちゃんの認知症を知っていただくきっかけをつくりたい」と考えたからです。

飼い主さんが病気を知って万が一に備えていれば、ねこちゃんに正しい対応をしてあげることができます。『ねこの認知症 写真展』で認知症と向き合ってみませんか。

見どころ1 認知症やその他の病気・疾患と向き合う高齢のねこちゃんたちの写真

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


この写真展は、認知症やその他の病気・疾患と向き合う高齢のねこたちの写真が集まる、これまでにない試みです。ご応募いただいた中から選ばれた6組のねこちゃんの写真を撮影。飼い主さんの「少しでも長く過ごしたい」「いつまでも元気でいてほしい」という想いとともに作品を展示しています。

見どころ2 作品を撮影したのは猫写真家・石原さくらさん

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


― 撮影を終えて -

あなたと一緒に暮らし、生きた時間を忘れない、いつもそう思っています。

それでも、悲しくも記憶だけに頼ると曖昧なもので、時間と共に感触は薄れていく。だから私たちはいろんなものを写真に撮っておきたくなるのでしょう。写真は、忘れてしまうかもしれないこの一瞬を閉じ込めて、大切な時間がその中に存在し続けているような、あたたかい気持ちをくれるものだと思っています。

そんな写真の力を信じて、認知症やその他の病気に向き合うねこたちの撮影に臨みました。私自身がこれまで一緒に暮らしてきたねこのことや、現在一緒に暮らしている高齢のねこの姿を重ねながら、ありったけの敬愛を込めてシャッターをきりました。

ねこも老いるとどうしても避けられない聴力や視力の低下が見られ、おもちゃや音などで目線をひくことは難しい。だから今回は、その場所にいる空気みたいな存在になるよう心がけ、彼らの自然体を撮影していきました。撮影をさせてもらったどのご家庭でも、飼い主さんと紡いできた長い歳月を、双方の深い愛情を感じずにはいられない時間を過ごすことができました。(石原さくら)

石原 さくら さん

石原 さくら さん

ねこの写真家で愛玩動物飼養管理士。東京都出身、東京工芸大学芸術学部写真学科卒業。雑誌での写真連載や、写真教室を定期的に開催する。またデボンレックスとシンガプーラのブリーダーとして自身のキャッテリーを運営するなど、ねこ好きが高じてねこにかかわる様々な活動に積極的に取り組む。世界中の愛猫家との繋がりを通して、ねこを愛する全ての人に、ねこと人とのより良いあり方を提案することをライフワークとしている。

見どころ3 認知症について学べる

認知症とは脳の病気や障害などの原因により、認知機能が低下して、日常生活に支障がでてくる状態を表す言葉です。ねこにも人と同じような症状があり、加齢による脳の老化が日常生活に支障をきたすような事例が確認されています。認知機能の低下に伴う行動の変化は、早い場合10歳くらいから観察されるという研究報告も存在します。

愛猫が認知症かどうかを知る方法の1つとして、ねこの認知症チェックリストがあります。認知症でよく見られる行動がリストになっており、当てはまる行動がいくつかあると認知症の可能性があります。

会場ではその他にも認知症に関する掲示物をご用意しており、ねこちゃんとの末永い暮らしのために飼い主さんができることを学べる場となっております。

ねこの認知症チェックリスト

ねこの認知症チェックリスト


さらに!開催期間中は毎日お土産をご用意!

「ねこの認知症 写真展」では、毎日先着60組にお土産をご用意しています。入場料は無料となっていますので、お友達を誘って足を運んでみてはいかがでしょうか。

9月20日(水)〜24日(日)は、『ねこの認知症 写真展」へ行こう!

開催概要

タイトル:ねこの認知症 写真展​
日時:2023年9月20日(水)〜24日(日) ​
開館時間:11:00~20:00  ※最終日24日(日)のみ18:00までの開催​
場所:新宿マルイ本館 3階(東京都新宿区新宿3丁目30−13)​
入場料:無料​

たくさんのご来場お待ちしています。

ねこの認知症特集

内容について報告する