【獣医師監修】犬にブロッコリーを与えていい? ブロッコリーのメリットと注意点について
犬は雑食動物ではありますが、何を食べさせて大丈夫かは飼い主にとって悩みの種です。では、ブロッコリーはどうでしょうか。結論としては「与えても大丈夫」ですが、ちょっとした注意が必要な食材です。
- 更新日:
監修:電話どうぶつ病院Anicli(アニクリ)24 三宅亜希院長
犬はブロッコリーを食べても平気?
ブロッコリーは、野菜の中でもビタミンが豊富に含まれています。ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンK、葉酸、パントテン酸が豊富に含まれていますし、ビタミンA、ビタミンB1・B2、ナイアシンなども含まれています。そのほか、ミネラル、カリウム、マグネシウム、カルシウムも含まれています。
しかし、緑黄色野菜は尿pHをアルカリに傾けることが知られているので、ストラバイト結晶などがある犬にはおすすめできません。また、人間の場合でですが、甲状腺機能低下症の人はブロッコリーなどのアブラナ科の野菜をとりすぎないようにともいわれています。
また、良質なフードをしっかり食べている場合は、それ以外の食事は基本的に必要ありません。ほかの食べ物を与えることで、それまで食べていたフードを食べなくなることもあります。食欲が落ちていて、とにかく何か食べさせたいと考えている時などに参考にしてください。
ブロッコリーの効能
ブロッコリーが持っているといわれている効果について解説します。ただし、人と犬は違う動物です。犬の場合でも、人と同じ効果が期待できるとは限らないので注意してください。
じつは、ブロッコリーに含まれているビタミンCの量はレモンより多く、貴重なビタミン源です。
また、ビタミンEはビタミンCとともに活性酸素によるカラダのダメージを防ぐ役割を果たすので、病気の予防のために免疫力を高めたり、貧血予防のために血行を良くしたりといった効果が期待できます。
そして、ブロッコリーにはカリウムが多く含まれます。細胞内外の浸透圧をコントロールするカリウムが不足すると、脱力感や神経過敏、不整脈などを発症する可能性がありますが、カリウムを含むブロッコリーの摂取によって補完できます。このカリウム、動物が生きていくために必要な代謝活動・神経活動を正常に機能させる役割もあるので、非常に重要な栄養素です。
犬へのブロッコリーの与え方と注意点
このように、栄養価が高く貴重なビタミン源であるブロッコリーですが、注意しなければならないことがあります。それは、ブロッコリーは食物繊維が多いため、生のままでは硬すぎて消化不良を起こしてしまうということです。そこで、犬に与える時は必ず茹でてからにしましょう。茎も一緒の場合は、周りの硬い皮を厚めに剥いておくとやわらかく茹で上がります。また、消化能力が弱い犬の場合には、念のためミキサーなどで砕いて与えた方がよいでしょう。
また、栄養価が高いといっても、犬によってはアレルギー反応が出る場合があります。初めてブロッコリーを与える時には、一気に与えるのではなく少しずつ与えていきましょう。そして、食いつきの様子や皮膚の様子をチェックしてください。もし、この時にいつもと違う症状が出た場合は、その犬とブロッコリーの相性が良くない可能性がありますので、与えるのを中断しましょう。
このように、健康な犬の場合、ブロッコリーは絶対に食べてはいけない食べ物というわけではありませんが、犬の体調やドッグフードの量とのバランスを飼い主がコントロールする必要があるでしょう。
食べ物特集! 犬が食べてもいい野菜、果物について | PECO(ペコ)犬のご飯はドッグフードが基本ですが、時に野菜・果物をあげてもいいでしょう。どの野菜・果物なら食べていいのか記述します。
レタスを犬に与えるときの注意点 レタスの成分と効果 | PECO(ペコ)レタスは犬が食べても問題はない食材です。さらにレタスに含まれる成分には犬にとって嬉しい効果もあります。ですが、与える際にはもちろん注意も必要です。