犬に快適な夏を! 犬のための冷房器具と暑さ対策グッズ
出典 : Javier Brosch/Shutterstock.com

犬に快適な夏を! 犬のための冷房器具と暑さ対策グッズ

人間もバテてしまうほどの夏の暑さは、毛皮を着ている犬にとってはより一層辛いものです。犬が熱中症などに陥ってしまわないよう、室内の温度管理を徹底し、涼感グッズなどもしっかりと活用しましょう。ここでは、暑い夏を快適に過ごすための環境づくりについて解説します。

  • サムネイル: PECO編集部
  • 更新日:

暑さ対策は必要?

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


出典 Scott Biales/Shutterstock.com

犬のカラダは人間と違い、暑い時に全身から汗を流して体温を調整する機能が備わっていません。舌を出してハァハァと呼吸する(パンティング)ことである程度は体温調節できますが、日本の夏はあまりにも暑いため、調節が追いつかなくなることも。カラダに熱がこもると熱中症や脱水症状を起こし、命にも関わる危険な状態となってしまいます。夏の暑さ対策は、人間にとってだけでなく、犬にとっても重要な問題なのです。

冷房器具の適切な使い方

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


出典 Wstockstudio/Shutterstock.com

梅雨が終わってそろそろ夏、という時期になったら、ぜひ冷房の使用を開始して、室内の気温を調節してあげましょう。犬と一緒の室内で暮らしている場合は、冷房の設定温度は25度以上に保ち、部屋の空気が冷えすぎないように注意してください。冷房を25度以下に設定してしまうと、犬のカラダが冷えて下痢や風邪の原因となったり、散歩の際に涼しい部屋から突然暑い屋外に出ることで、気温差から体調を崩したりしてしまいます。

また、犬は犬種によって、暑さに対する耐性が異なります。ダルメシアン、ドーベルマン、ビーグル、柴犬などの短毛種や、マルチーズ、ヨークシャー・テリア、イタリアン・グレーハウンドといったシングルコートの犬種は比較的暑さに強いのですが、パグやフレンチ・ブルドッグなどの短頭種、シベリアンハスキー、セント・バーナード、ボルゾイといった寒い地方が原産の品種、シェットランド・シープドッグやグレート・ピレニーズなどの厚い毛皮を持つ品種は暑さに弱いため、とくに注意を払う必要があるでしょう。このような犬種を飼っている家庭では、夏を待たずに、梅雨のうちから冷房を使用することも必要となってきます。

おすすめの暑さ対策グッズ

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


出典 Ezzolo/Shutterstock.com

夏を乗り切るための暑さ対策アイテムは、冷房だけではありません。家でくつろぐ時には、保冷剤のような仕組みになったジェルシート、ひんやりとした感触をもつアルミボードや大理石ボードなどを、犬の寝床として用意してあげるとよいでしょう。ただし、ジェルシートは噛みちぎってしまうことがあるため、使用中はなるべく目を離さないようにしてください。

散歩時に着用するための、暑さ対策用の洋服も販売されています。洋服を着るとかえって暑いのでは? と考えてしまいがちですが、暑さ対策用の洋服は、素材の特性を活かして体温をうまく逃したり、保冷剤を入れるポケットが付いていたりして、効果的に犬の体温を下げてくれます。

また、洋服は紫外線予防にも効果的です。人間と同様に、犬も夏の強い紫外線を浴びると毛皮や皮膚にダメージを受けます。被毛を短く刈る「サマーカット」をしている場合は、とくに皮膚へのダメージが大きくなるので、洋服で紫外線対策をしてあげましょう。

犬は、人間よりもはるかに暑さに弱い生き物です。人間が「まだまだ大丈夫」と思っていても、犬にとっては危険な気温となっていることもあるので、早め早めの対策が必要です。熱中症や夏バテを防いで、愛犬にずっと元気に過ごしてもらうためにも、冷房や冷感グッズをしっかりと活用してくださいね。

内容について報告する