【獣医師監修】犬が甘噛みをする理由と、その心理について

仔犬の甘噛みは痛くないから許してもいい? 噛んでいいものと悪いものを教えることは大切です。甘噛みをする理由とその心理を解説します。

  • サムネイル: PECO編集部
  • 更新日:

監修:電話どうぶつ病院Anicli(アニクリ)24 三宅亜希院長

まず、大前提として知っておいてもらいたいのは、犬は噛むことが大好きだ、ということです。噛むことは犬にとって必要なことであり、また、喜びであり楽しみでもあります。しかし、仔犬の頃に例えば兄弟犬を強く噛んで遊んでもらえなくなった、とか、母犬を噛んで怒られた、というような経験を通じて、噛んではいけないものがあることを学びます。人の手はもちろん噛んでいいものではありませんので、私たちは仔犬にそれを教える必要があるのです。

甘噛みの行動の種類と理由

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


出典 Anna Hoychuk/Shutterstock.com

先ほどお伝えしたように、一番の理由は犬にとっての喜びであり楽しみだからです。それを理解した上で、以下の理由もみていきましょう。

歯の生え変わりでかゆい

犬は乳歯が生え変わる頃に歯がムズムズして噛むようになる、と言われています。それ以前から噛む行為はみられていることがほとんどですが、その時期になるとより噛みたい欲求が強くなるという考え方もあります。
歯が生え変わる時期は犬種による違いや個体差もありますが、大体生後7ヶ月齢までには永久歯に生え変わることが多いでしょう。飼い主は歯の生え変わりに気づかないことが多いので、こまめに歯をチェックしてあげてください。顎の発達のために固いフードやおもちゃを与えるようにしましょう。

遊びの延長

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


出典 pudiq /Shutterstock.com

人と遊ぶことが好きな犬は、遊びの延長として甘噛みをしてくることがあります。人間と遊ぶときでも、仔犬は犬同士でじゃれ合うのと同じように手や指などに甘噛みすることも。こうした遊びの中で犬は噛む加減や他の犬との接し方を学んでいきますが、相手が人間の場合では、絶妙のタイミングで犬に学ばせることが出来ないことが多く、いつまでも甘噛みを続けてしまいます。

飼い主の反応を楽しんでいる

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


出典 vz maze /Shutterstock.com

犬に噛まれたときに飼い主が過剰に反応すると、犬は喜んで遊んでくれていると思い、繰り返し甘噛みをします。こうした状態が続くと、犬は構ってほしいときなどに噛みついてくるようになります。

ストレスが溜まっている

犬はストレスが溜まると、それを発散するために噛むという行動をとる場合があります。また、暇をもてあましているときにも、何かを噛んで気を紛らわしているともいわれています。噛みたいと思えるおもちゃを与え、それを存分に噛ませることが大切です。ストレスの原因がわかれば、それを取り除いてあげるようにしましょう。

本能的に動くものに反応する

犬は本能的に動くものに噛みついて捕まえようとする習性があります。従って手足をすばやく動かすと、甘噛みされることがあります。そのまま放っておくと周囲に迷惑をかけてしまうため、飼い主は甘噛みをやめさせるようにしてください。

甘噛みの対処法

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


出典 Julia Zavalishina /Shutterstock.com

噛んでもいいおもちゃを与え、それで一緒に遊んであげることで、人の手足を噛むよりも楽しいことだと教えましょう。中におやつを詰め込めるタイプの噛むおもちゃを使用するのもお勧めです。
また、人の手足に噛んだり歯をあてた際は、まったく痛くなくても大げさに「痛い!」と低い声で強めに言います。それでも噛む行為が治まらないときは、噛めないように手を隠して犬に背をむけたり、犬から離れたり、別室に移動したり、犬をケージに戻してクールダウンさせたりします。犬が落ち着いた様子であれば、またすぐに犬のそばに戻ったり、ケージから出してあげます。噛むと遊んでもらえなくなる、ということを覚えてもらいましょう。

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康


出典 Yuliya Evstratenko /Shutterstock.com

夢占いでは、「犬に甘噛みされる夢」は、周囲の人との関係が良好であることの暗示と解釈するようですが、かわいい愛犬には仔犬の頃からしっかりとトレーニングして、甘噛みをしない子にしましょう。いい子にしていたらたくさん遊んであげてくださいね。

内容について報告する