ケージの中でごはんを食べているニャンコ。そこへ、ごはんを食べ終えたワン...
胸キュンものの可愛い表情をしたかと思えば、今度は不機嫌そうな表情を見せ...
ニャンコはお水が苦手。なんとなーくみんなの中に染み付いている認識です。...
遊んだ後に「お家に帰りたい」 と思うのは人間もハムちゃんも同じなようで...
子供たちの喧嘩は、目力と全身の圧力で仲裁!? 怒鳴るわけでも、無理やり...
リングドッグや結婚証明書のサインの立ち会いも! 大好きな飼い主さんたち...
ひんやり具合が心地いいのか、玄関の床で寝そべる2匹のコーギーたち。飼い...
山の中で出会った野良猫。とーっても困っている様子だったのでその子を保護...
パパさんLOVEな小雨ちゃんは、眠るギリギリまでパパさんと一緒にいたい...
いつも寝ている自分のベッドに、見知らぬぬいぐるみの姿を発見してしまった...
近くのスーパーへ買い物に出かけようとした飼い主さん。玄関に向かうと、「...
長い梅雨が明け、すっかり夏も本番になりました。 実は夏にペットの迷子が...
人間がよく口にするトマトですが、犬がトマトを食べても大丈夫なのでしょう...
体はひどく汚れ、鼻水じゅるじゅるの状態で保護された1匹の猫。一旦は落ち...
犬を飼っている人にとって、愛犬との旅行はとても楽しみなイベントのひとつ...
ペットオーナーなら「もっとペットといっしょに楽しく暮らせるお家に住んで...
いつだって愛犬と一緒に出かけたいけれど、愛犬同伴の宿はどうしても限られ...
トイプードルは、3ヶ月で徐々にしつけの前準備、さらに6ヶ月には本格的な...
愛犬さんが大切にしているもの、大好きなものなどを2件のお宅で拝見。小さ...
犬は基本的に散歩が大好きな子が多いですが、散歩の途中で家に帰りたがるこ...
暑い日の日差しは鼻ぺちゃワンコにとって大敵。日が暮れるまでお部屋で涼ん...
『インターペット〜人とペットの豊かな暮らしフェア』がいよいよ開幕! 3...
日本の伝統的な新年のご挨拶といえば年賀状。ペットの写真を年賀状に印刷す...
毎年大盛況のイベント「動物感謝デー」が、12/1(土)二子玉川ライズに...
単頭で犬を飼っている人は、愛犬のためにもう1頭飼ったらどうかな、と頭を...
ペットの撮影は動いてしまうので苦労をするし、スマートフォンでは一眼レフ...
新築当初は想定していなかったペットとの暮らし。けれど今では、家族もペッ...
(猫びより 2020年3月号 Vol.110より)