「うん」と返事をすることで話題のワンコ。ただ「うんうん」と言っているの...
キジトラのあんこと、クリームトラの麦、茶トラのまる。いつも傍にいてくれ...
ねこは病気を隠すことが上手な動物と言われています。気づいた時には病気が...
前足で踏ん張って、首が伸びても、顔が平たくなっても、頑として動かない。...
飼い主さんに、ぽむっと上手にお手をする柴犬くん。するといきなりウーウー...
とくに指示をしていないのに、犬が「伏せ」をしたという経験はありませんか...
いつも寝ている自分のベッドに、見知らぬぬいぐるみの姿を発見してしまった...
果てしなく見た目は似ているけど、やっぱり何かが違う!! そんな違和感を...
猫の心臓病でよくみられるものは心筋症です。心筋症は心機能障害を伴う心筋...
短い手足にプリプリのお尻、そしてニッコリ顔が素敵なワンコ…コーギー♪ ...
ふわっとした丸いお顔に茶色いボディー。鼻の周りが白いことから “子ぐま...
先住犬がベッドでくつろいでいると、「遊ぼ!」とやって来た新入りワンコ。...
先住猫のいる家庭に、保護されてきた子ネコたちが仲間入り。一気に増えた仲...
横隔膜の痙攣により、「ヒック」となってしまう症状…これをしゃっくりと呼...
鏡をはじめて見た時のことなんてはるか昔のことすぎて覚えていませんが(笑...
まだ歯も生えていない子柴さん。飼い主さんの手をハムハムする表情が可愛す...
お利口さんにお留守番を頑張ってくれたワンコ。何度もご褒美を求める姿が激...
なかなかヤギさんを見る機会って少ないですよね。今回はヤギさんのベビーち...
少し距離を空けて向き合う2匹の兄弟ネコ。すると、兄が弟に遊びのお誘いを...
相方ニャンコが大好きなニャンコ♡ そんなニャンコのガードは鉄壁で、飼い...
鏡の中の自分とまるでダンスをしているみたいなニャンコさん。一心不乱にカ...
お庭を散策中、自分の身長ほどの階段を発見した子柴ちゃん。登ろうと奮闘す...
隣で一緒にリラックスしたくなる! 体も心も休めたいときにぴったりなニャ...
(猫びより 2021年09月号 Vol.121より)