(猫びより 2020年9月号 Vol.113より)
順調に答えていた柴犬さんが黙った質問は「お父さんも好き?」。もしかして...
テンションが上がり、しっぽを咥えたまま走るワンコ。もちろん、前を見てい...
病院が苦手なワンコにとって「病院」というワードは緊張する要因のひとつ!...
目を閉じながらおててをしゃぶる子猫ちゃん。まるで人間の赤ちゃんが指しゃ...
(猫びより 2018年3月号 Vol.98より)
(猫びより 2020年5月号 Vol.111より)
6月から始まった、FOSTER POSTER PROJECT。既に多く...
犬ごはん先生「いちかわあやこ先生」に教えてもらう『愛犬のおやつ作り』第...
島国である日本では、猫の好物といえば魚のイメージが強いかもしれません。...
人間界にも後ろに立たれるのが苦手な人っていますよね。ニャンコ界にもまさ...
ワンコの模様って本当に不思議ですよね! 眉毛があるだけですごく人間っぽ...
先住犬がベッドでくつろいでいると、「遊ぼ!」とやって来た新入りワンコ。...
「おうち時間」が増えつつある今、愛犬と一緒に暮らすなら、どんな家が良い...
犬が睡眠中に寝言を言ったり、走るように足を動かしたり、痙攣するのはどう...
思わずキュンとしてしまうニャンコの寝言。しかもバリエーションもあって…...
200匹以上の柴犬が登場!柴犬好きによる、柴犬好きのための雑誌「シバマ...
特別連載企画「ペットの未来を考えた食事」は今回が最終回。「ペットもぽっ...
さほど大したことではないけれど、これだけはなんだか譲れない!ってものあ...
愛犬との散歩は飼い主にとっても楽しいものです。しかし、犬はどうして散歩...
大自然の中で生きる野生動物から、犬や猫などの身近な動物まで、様々な動物...
「好き嫌いしないでね」「お行儀よく食べてね」という、子どもの頃に誰しも...
「子犬の成長はあっという間」と言いますが、今回ご紹介するボギーくんの成...
私たちが普段何気なく使っている「猫」という言葉。その語源を知っています...
「好きなもので遊びなさい♡」夢のような言葉に盛り上がるワンコたち♪こっ...