(猫びより 2019年5月号 Vol.105より)
今日の晩酌のお相手はニャンコ! 悩み相談にも乗ってくれそうな頼りがいの...
猫たちが飼い主さんのそばで眠るのは信頼感や安心感があってこその行動。夏...
さまざまな色や柄がある猫の被毛ですが、それぞれの柄に呼び名があるって知...
愛犬にとってよかれと思ってしていることが、実はストレスになっていること...
私たちは獣医学博士、獣医師、ブリーダー等の専門家にご意見を伺いながら、...
ボロボロになったイスを背景に写るニャンコ。やり切った感がスゴイ!!(笑)
犬を飼い始めた時に、多くの飼い主が頭を悩ませる問題。それは、犬が何でも...
猫好きの、猫好きによる、猫好きのためのイベント「PECO NEKO館」...
ご紹介するのは、フワモコゴージャスなネコちゃん達。美しい姿はもちろんの...
子犬ちゃんってカミカミ魔ですよね。常に何かを噛んでいないと気がすまない...
犬・猫ともに、昔から人間のそばで生活をしてきた身近な動物です。現代にお...
犬の膣炎(ちつえん)は、メス犬特有の病気です。子宮と外陰部をつなぐ膣が...
思わず飼い主さんも食べたくなるような、リアル感やおいしさにこだわりのあ...
窓の外を監視するニャンコたち。ビシッと並び緊張感さえ感じますが…。そん...
まるで鏡に映ったかのようにそっくりな双子のニャンコズ。顔を洗ったり振り...
柴犬といえば薄茶色っぽい赤毛を思い浮かべますが、最近「胡麻毛」という珍...
切り傷や擦り傷による多少の出血は、人間であれば大事になることは少ないで...
うるうるとした大きな瞳が可愛い小型犬のチワワ。小さいから一緒にいろいろ...
4/18~24日に阪神梅田本店で開催される「まるごと猫フェスティバル ...
ペットの撮影は動いてしまうので苦労をするし、スマートフォンでは一眼レフ...
猫が発症する腫瘍のうちで、もっとも多いといわれているものがリンパ腫です...
愛犬の尿に血が混じっているのを見つけたら、どう対処しますか? 実は血尿...
バナナはインコに与えても問題ない食べ物ですが、糖質を多く含むためなるべ...
とても分かりやすくふてくされるコーギーさん。「はぁ~あ」とため息まで聞...